データ加工・抽出・作成
データを「活かす」ためのプロフェッショナルチーム
DMや申込書の作成業務をはじめ、検定試験の運用、アンケート業務の企画、運用と集計作業、公官庁向けの金券管理業務など、非常に幅広く担当しています。規模や業界を問わず、「データの数だけ業務がある」と考えています。


対応業務概要
「業務シナリオ」の作成
業務全体の「流れ」を図に起こした物を「業務フロー」などと呼びますが、当社の場合、依頼された処理を単純にフローにまとめるだけではなく、豊富な業務経験を活かした「シナリオ」を構築し、提案いたします。
例えば、DMを大量に発送する際は、「どういったデータか?」「何のために送るDMか?」「誰に対してどのようにアピールしたいのか?」といった点を考慮して、送り方を検討します。また、データの出所(経緯)、鮮度、ボリュームから、未着で届かない件数を想定し、事後のアプローチまでシナリオを構築して、提案させていただいております。
システム開発
要件定義から、システム設計、開発、既存のシステムがある場合はデータの移行まで、専門のシステムプランナーがお伺いし、お客さま向けのオーダーメイドシステムを開発いたします。
常に「使う人」を意識したシステム構築を目指しています。
一方的に設計を進めるのではなく、画面や機能ごとに意味や意義を説明し、ご納得いただいた上で着手するよう心掛けています。
データ運用
お預かりした大切なデータを、用途に合わせて確認、加工、運用いたします。データの内容に合わせた多面的な論理チェックや、重回帰分析やクロス集計などで分析ツールの作成も行います。
アンケートや試験解答のデータを扱う場合は、特定の選択肢にばかり偏りが生じていないことや、偏っている場合はその妥当性を確認しています。また、DMなどの発送を行う場合は、あらゆる角度からの重複チェックを行う仕組みや、事前に送付先の不備を発見するノウハウを有しています。
現場から
「データの処理」と聞くと、たいていの方は理系でデジタルな世界を想像されると思いますが、それはただの計算であって、当社の目指す「データ運用」とはかけ離れています。データとは、芸術と同じで見る角度によって見え方が大きく異なりますので、想像力や感性が重要な要素になっています。当社「データ加工・抽出・作成」チームでは、毎日多くのデータと向き合っております。プロならではの知識と経験で、適切なデータ運用をご提案できると自負しております。

お問い合わせ・資料ダウンロード
- Webでのお問い合わせ
- 資料ダウンロード
-
03-6907-4481
【受付時間】平日9:00-18:00