BPOサービスの魅力は「たくさんの正解がある」こと。学生時代はワクワクに貪欲になって、“自分軸”を見つけてほしい。

プロジェクトマネジメント

BPO

関東

BPOサービスの魅力は「たくさんの正解がある」こと。学生時代はワクワクに貪欲になって、“自分軸”を見つけてほしい。

  1. TOP
  2. わたしたちの「はたらく」
  3. BPOサービスの魅力は「たくさんの正解がある」こと。学生時代はワクワクに貪欲になって、“自分軸”を見つけてほしい。
Profile Image

サービスデザイン本部 金融ビジネスソリューション部

矢口 夏帆(YAGUCHI Kaho)

2022年 新卒入社 / 中央大学

「組織の課題解決に携わりたい」を軸に活動。パーソルワークスデザインの事業と社風に惹かれた。

大学在学中は、NPO法人が運営するライフセービング団体でボランティア活動をしていました。そこで気が付いたのが、「組織には、本業以外でも必要な仕事がたくさんある」ということ。本業以外のタスクで悩まされ、団体がうまく回っていない様子を間近で見てきたからこそ、そんな「組織や企業に対して、外からサポートできる仕事に就きたい」と漠然と考えるようになりました。就職活動を始めたばかりの頃は、コンサルティング業界を検討していたのですが、活動を進めるなかでBPOという領域があることを知りました。そんなときに出会ったのがパーソルワークスデザインでした。幅広いサービス内容や、新しいことにチャレンジできる自由度の高い社風が、人一倍好奇心が強く、いろいろと工夫することが好きな私の性格に合っていると感じ、入社を決めました。

プロジェクトによって変わる現場。様々な人や業界と関われるところが面白い。

入社後に配属となったのが、BPOサービス運用を行うサービスデザイン本部です。そこでアサインされたのが、コロナワクチン関連のプロジェクトと保険業界のプロジェクトでした。コロナワクチンの仕事ではシステム関連の業務を任され、保険のプロジェクトでは、PM(プロジェクトマネージャー)としてチームをまとめる仕事を任されました。パーソルワークスデザインの仕事は基本チームで行い、プロジェクトの大きさによって構成メンバーやアサイン期間が変わってくるところが特徴ですね。また、仕事を通じて、様々な業界を知ることができる点や、若いうちからリーダーの仕事を任せてもらえるところがパーソルワークスデザインではたらく魅力だと感じています。スケジュール管理が大変な面もありますが、私は「段取りと振り返り」をしっかりとするように心掛けています。プレゼン資料の作成でも、いきなりスライド作成に取り掛かるのではなく、「どんな人が参加するミーティングなのか?」「話し合いのゴールは?」といった広い視点を持って考えたほうが資料のクオリティが上がります。そして、ミッションが終わった後も、反省や今後に向けての改善策を考えることで、作業効率がグンと上がりました。

BPOの面白さは「正解がたくさんある」ところ。工夫次第で、大きな変化を生み出せる。

BPOサービスという仕事の大きな魅力は、「正解がたくさんあるところ」だと考えています。アウトソーシング業界の特徴に通じる部分もありますが、未成熟の業界だからこそ、やり方や工夫次第で効率が格段に上がり、お客様の業務に良いインパクトを与えられるところが大きいです。例えば、お客様も含めて、納期的に厳しいと考えられていた仕事でも、チームメンバーと工夫を凝らして対応できたときなどは、「お客様の期待を超えられた!」とやりがいを感じますね。あと、私はもともと作業の効率化について考えるのが好きなので、これまでExcelで行っていた煩雑な業務をVBA(※)を組んで簡略化できたときは達成感がありましたし、ワクワクしました。
(※)VBA:Visual Basic for Applicationsの略で、Microsoft Officeアプリケーションソフトの拡張機能。簡単なプログラムを書けば、複雑な処理も自動的に行ってくれる。最近では、ChatGPTがコードを書いてくれることも。

「ワクワクに貪欲」であることが、今後の人生でも大切になる。

今後の目標は、より広い範囲で業務改善の提案ができるようになることです。これまでは、お客様から発注いただいたプロジェクト内での仕事がメインでした。それも大変やりがいのある仕事ですが、視野を広げて業務プロセス全体を見渡せば、システムやWEBの導入など、運用プロセスそのものを見直すことで、より効率的にできる業務があると思っています。例えば、今まで紙や対面で行っていたプロセスの一部を、オンラインに変えるといったように。今後は、WEBやシステム開発についても知識を深め、お客様の課題解決を実現する改善提案ができるようになりたいですね。学生時代は、今後の生き方や自分の軸を考えるためのとても大切な期間だと思います。待っていてもワクワクすることは降ってきません。ぜひ貪欲に、様々なことにチャレンジしてください!

※所属部署・掲載内容は取材当時のものです。

他の新卒社員インタビュー

9:00

メール確認・タスク洗い出し

10:00

定例ミーティング

11:00

契約関連の書類確認

12:00

ランチ

13:00

提案資料作成

15:00

チーム内ミーティング

16:00

電話・メール対応

17:00

スケジュール確認・退社