導入事例
-
BPO
コロナ禍の給付金開始で現場は大混乱
→書類発送から電話受付まで一括対応
→倍増する入電にもしっかりカバー小平市役所様
-
BPO
時勢に合わないサイト構成だった
→大幅リニューアルを実施
→サイトへのアクセス数が倍以上に江東区役所様
-
BPO
業務量が膨大で、職員の負荷が大きかった
→出願受付から答案処理まで、常駐で委託
→コア業務である新規案件へ注力放送大学様
-
BPO
会場での試験運営が大きな負担
→IBTでも『厳格性』を確保
→工数/ストレス/コストが大幅に減少一般社団法人 日本免震構造協会様
-
BPO
24年以上前から資料の発送を担当
→保険請求資料は即日発送
→これまでの間「困った」ことがない東京海上日動あんしん生命保険株式会社様
-
BPO
事務処理が急増、夜の10時まで働く日々
→システム管理から運用まで丸ごと委託
→残業が減り、コア業務の専念へ江戸川区役所様
-
BPO
受験者が倍増、運営面で危機感
→堅実な運営体制を実現
→試験の評判もよくなり、知名度上昇一般社団法人 FLAネットワーク協会様
-
BPO
品質向上と工数削減を両立させたい
→サービス品質が引き上げられた
→業務負荷を大きく軽減株式会社日本能率協会マネジメントセンター様
-
BPO
全国の自治体でも事例のない初めての取り組みをスタートのときから二人三脚で現在までお付き合いいただいている。
浦安市役所様
-
BPO
杉並区の「杉並子育て応援券」事業についての情報を得て、支援チケットの導入を相談したことがきっかけ。
杉並区役所様
-
BPO
資料請求を受けてから発送までに時間がかかり、先に資料が届く競合他社に契約を取られてしまうことが課題でした。
損害保険会社様
-
BPO
これまでは派遣スタッフを使って繁忙期の事務処理に対応していましたが、毎年のスタッフ教育や、実際の処理作業など、職員の負担がなかなか軽減できていませんでした
学校法人 A大学様
-
BPO
これまでは派遣スタッフを雇用していましたが、業務の繁閑にかかわらず固定費が発生していました。業務をアウトソーシングすることで、スタッフの管理が不要になり、閑散期の余剰人件費が削減できました。
製造業 A社様
-
BPO
これまでは、受注窓口が分散し、また、一日の中でも繁閑の差が大きいため、受注処理の効率が非常に悪く、無駄なコストが発生していました。
小売・流通 B社様
-
BPO
システムの処理速度に問題があり、また、課題添削の割り振りがうまくいかず受講者への返却が滞留してしまうのが課題でした。
通信教育業 C社様
-
BPO
毎年行っていたアンケートのデータ集計ですが、社内で集計分析をするには限界があり、アウトソーシングを検討していました。
不動産業 A団体様
-
BPO
新しい試みということもあり、さまざまな課題や検討事項がある中でのスタートでした。その中で、まだ気付いていなかった課題への対応も含んだ具体的な提案をしていただきました。
A市役所様
-
BPO
現在15,000名分の人事書類を原本保管しているが、原本を探そうとしても「すぐに探せない」今後は人事書類をPDF化し、イメージ画像で管理していきたいが社内ではノウハウがない。
人事書類管理業務
-
BPO
支払管理業務を社内対応していたが、既存の社員だけでは対応が難しくなった。派遣スタッフなどでは教育や管理に工数がかかることから、実績のある当社へ相談が入ることになる。
契約書締結業務(製薬会社PMS)
お問い合わせ・資料ダウンロード
- Webでのお問い合わせ
- 資料ダウンロード
-
03-6907-4481
【受付時間】平日9:00-18:00