2022年6月2日
パーソルワークスデザイン株式会社
オンラインセミナー: 6月16日(木)開催、「『採用人数』を効率よく達成している企業は、〇〇を使っている!~コロナ禍で、求める人物が集まる企業の秘訣~」
-2.jpg)
6月16日(木)、オンラインセミナーを開催いたします。
下記のようなお悩みをお持ちの採用担当者の方におすすめのオンラインセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。
- 職場の環境や人柄の魅力をどのように求職者へ伝えるか、悩んでいる人事担当者様
- 内定辞退者を減らしたい人事責任者・担当者様
- Web上で実施できる新しい採用手法を取り入れたい人事責任者様
- 採用人数が増える動画コンテンツの作り方を知りたい採用担当者様
「『採用人数』を効率よく達成している企業は、〇〇を使っている!
~コロナ禍で、求める人物が集まる企業の秘訣~」
日時 | 2022年6月16日(木) 11:00~12:00 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | オンライン |
定員 | 100名 |
概要 | 少子高齢化を背景として人口が減少傾向にあることに加え、生産年齢人口が減少していることにより、人手不足が深刻になりつつあります。 また、有効求人倍率は、足元では約45年ぶりの高水準、新規有効求人倍率は過去最高水準で推移しています。 そんな中、新型コロナウイルスの拡大により、ZoomなどによるWeb面接を導入する企業が増加し、急速な採用のオンライン化が進みました。 Web上での対応が増えたことで、スケジュール調整のしやすさや面接会場に縛られないと言ったメリットがある一方で、人事責任者様から、「内定の辞退者が前年と比較して増えた」とのご相談が増えています。 内定辞退者が増えた要因の一つとして、「職場の環境や人柄の雰囲気が伝わりづらい」ことが考えられます。 社員と求職者が直接面会することで伝わっていた魅力が、オンライン採用が進んだことにより、求職者に伝わりにくくなっています。 対策として、職場の環境や人柄などソフト面の魅力を求職者へ伝えるため、「動画コンテンツ」を活用する企業が増えています。 動画コンテンツをうまく利用すると、応募者数の増加や内定辞退率の減少、更には定着率の向上など、様々な期待効果がございます。 本ウェビナーでは、株式会社ビットセンスの坂庭様にもご登壇いただき、オンライン採用が進む背景、動画コンテンツの活用方法やメリットについて、事例を交えてご紹介します。 |