2023年7月10日
パーソルワークスデザイン株式会社
登壇情報:7月20日(木)開催、
酒気帯び確認の代行は可能!?直行直帰・早朝深夜の『アルコールチェック』解決方法ウェビナー
警察庁は2023年6月8日、「白ナンバー」の車を使う事業者に対するアルコール検知器によるドライバーの飲酒検査を12月1日から義務化するとの方針を明らかにしました。
法律上、アルコールチェック業務は対面が原則であることから、直行直帰や早朝深夜の対応について、お悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回のウェビナーでは、酒気帯びの確認・記録の代行サービスを提供するパーソルワークスデザインと、アルコール検知器の結果をスマートフォンを通じて連携する『スリーゼロ for ビークルアシスト』を販売するパイオニア株式会社が、業務負荷の軽減や働き方改善を実現する、アルコールチェック業務の運用方法についてお伝えします。近い将来にやってくる義務化に備え、運用を検討してみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
酒気帯び確認の代行は可能!? 直行直帰・早朝深夜の『アルコールチェック』解決方法
日時 | 2023年7月20日(木)14:00~15:00 |
会場 | オンライン(Zoom)※前日と開催1時間前にメールにて視聴用URLをお送りいたします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500名 |
登壇資料について | 当日ご参加頂き、アンケートにご回答いただいた方に、開催後、2営業日以内にセミナー資料をプレゼントいたします。 |
プログラム | [14:00 – 14:05] 本ウェビナーについて [14:05 – 14:25] 『今から備えたい、検知器を利用したアルコールチェック業務』 パイオニア株式会社 大野 耕平 氏 [14:25- 14:45] 『アルコールチェックは委託可能?コールセンターのプロがお答えします』 パーソルワークスデザイン株式会社 岡田 利昂 [14:45 – 15:00] 質疑応答 |
登壇者紹介

岡田 利昂
パーソルワークスデザイン株式会社
営業部 営業課 課長
2008年のパーソルグループ入社より、一貫して民間企業、自治体等業種問わず、数多くのクライアントへ課題解決ソリューションを提案。2017年には顧客業務分析、新規事業開発を担うPJTである「Businesss Architect Unit」も兼務して経験。2021年より現職。

大野 耕平 氏
パイオニア株式会社 モビリティサービスカンパニー
PM&マーケティング統括部 マーケティング課 課長
富士ソフト株式会社にて営業を10年経験後、2016年にブライトコーブ入社。3年間の営業職を経験した後、2019年よりマーケティングを担当。2022年よりパイオニア株式会社でモビリティサービスのマーケティングを担当。
セミナーに関するお問い合わせ
パーソルワークスデザイン ウェビナー事務局(E-mail:pwd-webmarketing@persol.co.jp )
対応時間:月~金 9:00~18:00(土日祝を除く)
パーソルワークスデザイン株式会社について
https://www.persol-wd.co.jp/
パーソルグループのパーソルワークスデザインは、2018年10月に日本アイデックス、ハウコム、テンプスタッフ・ライフサポートが統合し誕生いたしました。BPO(Business Process Outsourcing)のプロフェッショナルとしてあらゆる業種のお客さまの一般事務から情報処理、システム設計、ソフトウェア開発、コールセンター、ヘルプデスク、保健指導、採用代行などのBPOサービスを提供しています。
報道機関からのお問い合わせ先
パーソルワークスデザイン株式会社 総務部 広報担当
TEL :03-6907-4481
E-mail:pwd-pr@persol.co.jp