イメージ処理(OCR)
低コストでお客さまに合わせたOCR用紙を設計
OCRはOMRと違い、マークだけでなく、文字(英数カナ漢字)も読み取り可能で、高速にデータ化できます。マークに関しても、○×、レ点、斜線などの簡易なチェックで読み込みが可能なので、世代を問わず、記入者に負担をかけない点から、アンケートなどの集計処理に最適です。
対応業務概要
OCR用紙設計
お客さまの業務をヒアリングし、最適なOCR用紙の設計をご提案します。 デザインなどにも制約がなく、低価格で必要項目をあらかじめ印刷できます。個人を特定する番号などをプレ印字し、その数字を読み取ることで、記入ミスを防げます。
アンケート、チェックシートの読み取り
整理番号や氏名、回答項目などをプレ印字し、回答者がチェックした記入シートの読み取りを行います。
学校での授業評価アンケートや各種チェックシートなどでご利用いただいております。
現場から
-
OCRを使用する、最大のメリットは、記入シートの融通が利くところです。
デザインの確定から、印刷、納品まで短期間で行えます。
マークシート(OMR)の印刷では、小ロットでは1枚あたりの単価が割高になりますが、OCRの記入シートは、小ロットでも低価格でご提供できます。
1枚1枚記載内容の違うシートを作成することもできるので、個人IDや受験番号などをバーコードやQRコードにして印刷すれば、記入者の負担を軽減し、記入ミスも防げます。
設備紹介
高性能OCRソフト
画像データをOCRソフトで認識させ、データ化します。お客さまの求める精度に合わせて、データ化したものは、誤りがないか人の目で確認します。認識のエラーを同時修正できるシステムで、短納期も実現しています。
お問い合わせ・資料ダウンロード
- Webでのお問い合わせ
- 資料ダウンロード
-
03-6907-4481
【受付時間】平日9:00-18:00