特定保健指導サービス
特定保健指導で、こんなお悩みありませんか?
-
対象者全員にいつも同じプログラムでマンネリ化している・・・
-
指導員にはもっと専門的なアドバイスをして欲しい!
-
対象者のモチベーションが上がらず、途中で脱落してしまう・・・
-
ニューノーマルに対応した特定保健指導はないの?
パーソルワークスデザインの「特定保健指導サービス」をご利用ください!
サービスの特長
-
選べる3つのプログラム
積極的支援は「スマートフードコース(食事指導)」「アクティブコース(食事指導・運動指導)」「マインドアップコース(モチベーション支援)」の3つのコースから、対象者自身が選択できます。
-
豊富な専門職
最新の研修を受講し、特定保健指導に特化した「管理栄養士」「健康運動指導士」「心理師」が、それぞれの分野から専門的な指導を行います。
-
高い完走率
きめ細かいフォローにより、完走率は95%と高く、多くの健康保険組合様から高い評価をいただいています。
-
非対面での指導に対応
ICT※を導入することにより、いつでもどこでも指導を受けられ、対象者・健康保険組合様の双方の負担を軽減します。デバイスの貸出しや使い方のフォローもおまかせください。
※ICT:通信技術を使って、人と人、人とインターネットがつながる技術のこと
プログラムの紹介
動機付け支援に加え、積極的支援には3つのコースをご用意しています。
動機付け支援
- ライトサポートコース管理栄養士による「食事支援」「運動支援」「健診データの説明」のプログラム
※積極的支援対象者の方はお選びいただけません
積極的支援
- スマートフードコース食事解析アプリを用いた、日常の食生活の改善に特化したプログラム
- アクティブコース食事と運動の両面からサポートするハイブリッドプログラム
- マインドアップコース心理師の指導を交えながら生活習慣改善に取り組むプログラム
実績
パーソルワークスデザインでは2008年に特定保健指導サービスの提供を開始しました。
長年のサービス提供の中で培ったノウハウと実績で、健康保険組合様の課題を解決します。
-
取引健康組合数 13組合
-
指導人数 約4,000人/年
-
完走率 95%
(2021年3月現在)
サービスに関する特設ページに遷移します
- 事業運営上開示すべき重要事項の概要[代行機関]
-
https://kenshin-db.niph.go.jp/kenshin/kikan_guidances/view/366
お問い合わせ・資料ダウンロード
- Webでのお問い合わせ
- 資料ダウンロード
-
03-6907-4481
【受付時間】平日9:00-18:00