通信教育アウトソーシング
DXを通して、業務事故削減やリードタイムの短縮を実現
受講受付や入金確認など事務処理だけでなく、添削も対応が可能なため、コア業務への専念が実現できます。また、お客様のご要望に合わせたプログラム開発やシステム設計を行えるため、業務事故の減少やリードタイムの短縮の効果が期待できます。
通信教育業務で、こんなお悩みありませんか?
-
各カリキュラムにより教材や課題が異なり、テキストの誤送付が多い・・・
-
提出課題の返却までに時間がかかり、受講者の満足度がなかなか向上しない・・・
-
テキストの封入・発送や開封業務に工数がかかり、コア業務に専念できない・・・
-
運用フローや課題提出数など、業務の全貌を把握してブラックボックス化を防ぎたい・・・
パーソルワークスデザインの「通信教育アウトソーシング」をご利用ください!
サービスの特長
-
バーコードによる資材の照合をすることで、業務事故の撲滅を実現
通信教育資材に印字したバーコードと、受講者が利用するテキスト情報のバーコードを照合いたします。
お客様のご要望に合わせたプログラム開発を行うことで、独自の教材・業務に合わせた、バーコードの設定が可能です。
受講者ごとに、同封物の種類や量が異なる場合でも、封入や発送のミスを撲滅いたします。 -
システム開発や最新のOA機器により、リードタイムを短縮
OMR※ を利用することで、マークシートでの採点処理の効率化が実現できます。
また、お客様の業務に合った独自のシステム設計やソフト開発をし、リードタイムの削減も実現可能です。
課題提出から最短で10日以内に受講者のもとへ返却できた実績もございます。※ OMR = 「Optical Mark Reader 」マークシートに記入されたマークを読み取り、パソコンへデータ転送する装置
ご対応事例
-
回答用紙をスキャニングしデータ化することで、コア業務へ専念
A4サイズであれば、1時間に最大5000枚スキャン可能な機器を複数台ご用意できます。
回答用紙を電子化することで、添削担当者へ答案用紙を共有する手間を削減することが可能です。また、データ化によりいつでも回答用紙を検索・閲覧することができます。
採点業務のデジタイゼーション(Digitization)を行うことで、業務を効率化しコア業務へ専念できる環境を作ります。 -
定例MTGやマニュアル作成により、業務のブラックボックス化を防止
月1回程度に定例MTGを開催しインシデントのご報告や改善提案を行います。
また、受講者の課題提出状況や受講情報などをクラウド上にて管理しており、お客様はいつでも受講者のステータスが閲覧できます。
さらに、課題の提出者や受講者数などの名簿を共有いたします。
受講者の情報、業務の運用状況を共有するため、委託した業務の可視化を行い、ブラックボックス化を防ぐことが実現可能です。
サービスの仕組み


業務対応例
教材・課題発送
- 教材や課題の印刷
- 教材、課題ピッキング・封入
- 同封物照合(バーコード)
- 教材、課題在庫管理
- 発送報告
添削課題受付業務
- 封筒内容物仕分け
- レポート状態確認
- 受付登録(バーコード)
- 書類のファイリング
添削講師への中継業務
- 添削講師割り当て
- 課題ピッキング
- 同封物照合(バーコード)
添削センター
- 提出課題の添削
- OMR採点処理
- リチェック
- 添削者の育成
添削課題返却業務
- 成績データ、解答の印刷・発送
- 返却先住所確認
- 返却先、同封物照合(バーコード)
- 受講者の名簿作成
- 封入、封緘
- 修了証やライセンスの印刷・発送
- 機関誌や連絡書の印刷・発送
よくあるご質問
- Qコールセンター業務を委託することはできますか?
-
A
はい。対応可能です。
当社では検定試験や教育事業などの事務局対応、保険会社様業務での保全処理対応、受注受付、DM発送後のフォローコールなど、幅広い業務・業界でご利用いただいております。
- Q今まで記述式の試験だったが、マークシートやOCRで処理を簡素化したい。対応可能ですか?
-
A
はい。対応可能です。
マークシート、OCR処理にはメリット、デメリットの両方が存在しています。どういったスタイルで処理を進めるのがベストなのか? も併せてご提案させていただきます。
- Q発送物の送料を安く抑えたい。対応可能ですか?
-
A
対応可能な場合と不可能な場合がございます。
現在利用されている配送方法や内容物によっては、大きく費用を抑えるご提案が可能な場合が多々ございます。
しかし、内容物などによってはほとんど下がらない(現状と変えられない)ケースもございます。 - Qお客さまの属性に合わせて、帳票を出力したいのですが。
-
A
はい。対応可能です。
当社には複数台の高速オンデマンド印刷機がございます。
デザインからご相談いただくことも可能ですし、印刷データだけいただき、その後の処理(出力~製本~発送など)をお任せいただくことも可能です。
お問い合わせ・資料ダウンロード
- Webでのお問い合わせ
- 資料ダウンロード
-
03-6907-4481
【受付時間】平日9:00-18:00